home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
- 花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花
- 花 花
- 花 花文字作成プログラム HANA.EXE V1.2 花
- 花 花
- 花 ハンドル RZ_1KeiS 花
- 花 Nifty_ID MHH03377 花
- 花 花
- 花 1993.02.14 花
- 花 花
- 花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花
-
- ソフトウェア種別: ツール(のつもり)
- T_OSのシステムCDに入っている文字フォントを用い
- 半角文字で漢字等を作成するプログラムです。
-
- 動作OS : MS-DOS V3.1/V5.0
- T_OSコンソール
-
- 使用範囲 : 特に制限は有りませんが、フォントは富士通の著作権物
- なので注意してください。
-
- 開発環境 : FM-TOWNSIIHR20 MSDOS V3.1
- MS-C V5.1
-
- 動作確認機種 : FM-TOWNSIIHR20+ODP
- FM-TOWNS20F
- FMR-50HD/NB1
- FMR-70HX2(ハイレゾ機は一部制限有り)
-
- ======================================
-
- Hana Moji 作成プログラム使用の手引き
-
- 1.書式は、MSDOS上または、T_OSのコンソール上で
-
- E:>HANA [オプション .......] 文字列
-
- です。オプションは複数組み合わせて指定可能です。また、文字列とオプション
- は入り乱れても構いません。
-
- 2.オプションについて
-
- /? help
- /minn 明朝体 24ドット
- /maru 丸文字体 24ドット
- /kyou 教科書体 24ドット
- /goth ゴシック体 24ドット
- /rom 16*16ドット(デフォルト)
- /88 8*8ドット
- /yoko 文字横向き
- /ffX 文字フォント(X..一文字)デフォルト'*'
- /ff$ $で文字を構成
- /bfX 背景フォント(X..一文字)デフォルト' '
- /bf. .で背景を構成
- /wtX 表示ウエイト デフォルト 0
- /wt10 ウエイトを10にする(内部ウエイトルーチンのループ数)
- /hori 水平方向表示(デフォルトは垂直方向表示)
- 24ドットでは3文字。16ドットでは4文字までに制限。(半角は未対応)
- /ofs 垂直方向表示時のオフセット値
- オフセットのフォントは背景フォントになる
- /fpXXXX フォントパス指定
- フォントファイルの有るパスを直接指定
- /fpq:\fj2\font Qドライブの\fj2\fontを指定
-
- 以上のオプションが有ります。
-
- ・オプションの組合せによりおかしな動作を行う場合が有ります。
-
- ・オプションは複数指定可能ですが同じ項目の設定があった場合、後ろの項目が
- 有効になります。
-
- ・変なオプションを指定した場合、エラーにはならず無視されます。(たぶん)
-
- 3.フォントパスについて
-
- ・フォントパスは環境変数に指定する事が出来ます。
- FONTまたはFNTです。両方指定されている場合、FONTが優先されます。
- なお、パスは第一パラメータが有効です。
- たとえば、FONT=D:\FJ2\FONT;Q:\FJ2\FONT;E:\FNT;の場合、
- このプログラムは、D:\FJ2\FONT しかサーチしません。(単なるプログラムの怠慢)
-
- ・皆さん知っているとは思いますが、フォントファイルのありかは、
- TownsシステムソフトウェアV2.1L10/20のCD-ROMの
- ¥FJ2¥FONTの中に有ります。(V1.1のファイルでも使えます)
-
- 4.実例
-
- *例1
-
- HANA 私はブタです /MARU /OFS10 /WT20
-
- 「私はブタです」をオフセット10文字 ウエイト15 垂直方向に丸文字体で表示。
- (フォントは環境変数で指定しているものとします。)
-
- *例2
-
- HANA 富士通株式会社 /MINN /OFS10 /WT20 /HORI /FPQ:\FJ2\FONT
-
- 「富士通」を水平方向に明朝体で表示。オフセット、ウエイトは無効。
- フォントはQドライブの\FJ2\FONTを参照する。
- 24ドットなので、3文字まで!
-
- *例3
-
- HANA ありさちゃん /ROM /WT15 /YOKO /OFS20
-
- 「ありさちゃん」をオフセット20文字 ウエイト15 右回りに90度回転
- 垂直方向にROM(16ドット)で表示。
-
- *例4
-
- HANA "FMTOWNS MARTY" /GOTH /WT16 /OFS22 "/FF " /BF#
-
- 「FMTOWNS MARTY」をオフセット22文字 ウエイト16
- 文字フォントをスペース、背景フォントを#で垂直方向にゴシック体で表示。
-
- <注意>オプションや文字列に空白を入れる場合、半角のダブルコーテーション
- で囲って下さい。
-
- 後は色々試して下さい。
-
- 5.デモファイルについて
-
- デモのバッチファイルを作りました。これを見てもらうとなんとなく
- 使い方が分かると思います。
-
- デモの起動方法ですが、まずフォントパスを環境変数に設定して下さい。
- 次に起動時にオプションとして表示ウエイトを指定してください。
- この値は、使用機種により異なりますので色々試して下さい。
- (プログラムがHDにあるのかCDにあるのか等も大いに影響します。)
- あまり大きい値を指定すると泣きをみます。
- TOWNS20Fでは0でOKでした。
- HR+ODPでは20~30くらいかな?
-
- A:>SET FONT=Q:\FJ2\FONT
- A:>HANADEMO 0
-
-
- 6.配布ファイル内容
-
- HANA.EXE 花文字の実行ファイル
- HANA.DOC このドキュメントファイル
- HANA.GGG 概要説明
- HANADEMO.BAT 花文字を使ったデモ
- DEMOSUB.EXE デモで使用するサブプログラム
-
- 7.動作確認機種について
-
- FM-TOWNS上のDOSで開発をしまして、内蔵ROMは16ドット
- フォントしか頭に無かったので、FMR70/80/60系のハイレゾマシン
- では/ROMオプションで表示出来ません。仕様だと思って諦めて下さい。
- フォントファイルが手に入れば24ドットでの表示は可能です。
-
- 8.著作権及び使用許諾について
-
- 6.に表示したプログラム及びドキュメントの著作権は作者が保有します。が
- 好きかってに使用して下さい。
- 但し、このプログラムによって発生した、いかなる事態も作者はよう責任を
- 取りません。(取れません)
- また、フォントファイルは富士通の著作権物なので、それなりの扱いを
- お願い致します。
-
- では、フリコレ7でまたお会いしましょう。
-
- MHH03377/RZ_1KeiS